夜行高速バス「ドリーム福井号」
夜行高速バス「ドリーム福井号」とは?
- 「ドリーム福井号」は、新木場駅(東京都江東区)・東京駅(同千代田区)・新宿駅新南口(同渋谷区)と福井県敦賀市・福井市を結ぶ夜行高速バスである。
- 1989年5月2日に運行を開始。
現在は1日2往復体制で運行されている。 - 2006年11月1日より京福バスと福井鉄道の2社で「昼特急」の運行を開始した。
上りが朝7・8時台に県内各地に停車して、15時頃東京に到着するダイヤで、下りは12時前に東京を出発し、19時頃県内各地に到着するダイヤである。
「ドリーム福井号」の運行会社
- JRバス関東
- 京福バス
- 福井鉄道
「ドリーム福井号」の運行経路
- 太字は客扱いを行う停留所。交通事情などにより経由地や休憩場所は変更される場合がある。
(太字の停留所名をクリックしますと、停留所の地図をご覧頂けます。)
- 【運行経路】 京福バス、福井鉄道担当便
新木場駅(夜行便) - 東京駅八重洲南口(降車は日本橋口) - バスタ新宿(新宿高速バスターミナル) - (東名高速道路 - 名神高速道路 - 北陸自動車道) - 敦賀インター - 武生インター - 鯖江インター - 福井インター - 福井北インター - 京福タクシー車庫前(降車のみ) - 福井駅東口
- 途中、足柄SAと浜名湖SAにて休憩する。
- 【運行経路】 JRバス関東担当便
東京駅八重洲南口(降車は日本橋口) - バスタ新宿(新宿高速バスターミナル) - (中央自動車道 - 東名高速道路 - 名神高速道路 - 北陸自動車道) - 敦賀インター - 武生インター - 鯖江インター - 福井インター - 福井北インター - 京福タクシー車庫前(降車のみ) - 福井駅東口
- 途中、境川PA、小黒川PA、神田PAにて休憩する。
「ドリーム福井号」に使用される車両
- 【JRバス関東】
ハイデッカー4列シート40人乗り
※「青春ドリーム福井号」として運行。
日野セレガHD(QRG-RU1ESBA)
※写真はイメージです。
- 【京福バス】
ハイデッカー3列シート28~29人乗り
日野セレガHD(QPG-RU1ESBA) - 【福井鉄道】
ハイデッカー3列シート28~29人乗り
日野セレガHD(QRG-RU1ESBA)
設備&サービス
- トイレ
- 足置き台
- 毛布
- スリッパ
「ドリーム福井号」運行時刻表
予約先
- 電話での予約は・・・・・
- 京福バスチケットセンター (0776)24-4890
- 福鉄バスチケットセンター (0778)21-5489